top of page

2018年に買ったCDを振り返ってみよう。

はい。大晦日です。2018年終わり。

「2018年に買ったCDを振り返ってみよう」ってブログ、もっと早く書きたかったんですがね、

なかなか手をつけられませんでした。ああー。

ようやく書き始めたのはもう紅白が始まった時間。

投稿日が1月1日になってたら文章の齟齬はお察しください。

そういえば紅白のオープニング、音楽にSTUTSが関わっているようなので(そもそも紅白にオープニングみたいなのってあったけなとか思いながら)ちょっと見ていたんですけど、

あーこれはSTUTSだ!!!みたいなことが全くなく過ぎてしまい、

いつの間にか着飾ったヤンキーみたいな集団(※ 個人の見解です)がパフォーマンスしだしたのでそっとテレビ消しました。

そもそもテレビなんて見ている場合ではなく

なんとかして今日中、もとい今年中にこのブログを書き終えなければならない!

(でなければなんだか気持ち悪い!)

というわけでいきましょう、

「2018年に買ったCDを振り返ってみよう。」です。

2018年にリリースされたヒップホップ作品、当然ながら全てではありませんが、

これ今年だったんだなとか思いながら見てみてください。

あ、でも必ずしもリリースと同時に買ったものばかりじゃないか

まあいいや

いきましょう。

2018年に買ったCDを振り返ってみよう。

2018年購入CDリスト

2月 → CD届いてた(2月版) →CD届いてた(2月版②)

1. 5lack x Olive Oil / 5O2

2. fitz ambor$e / doe quarterz

3. MASS-HOLE / WHITE TAPE

4. Silent Poets / dawn

5. SHEEF THE 3RD / My Slang Be High Range Moss Village

6. QN / 春の嵐の中で

7. Kikumaru / Focus

8. 漢 a.k.a. GAMI / ON THE WAY -mixed by DJ GATTEM-

9. 16FLIP / Ol'Time Killin' Vol.3

10. BES & ISSUGI / VIRIDIAN SHOOT

11. 漢 a.k.a. GAMI / ヒップホップドリーム

3月 → CD届いてた(3月版)

12. SZA / Ctrl (←実は買ってた。ブログに書いてないけど)

13. Chris Dave And The Drumhedz / Chris Dave And The Drumhedz (←実は買ってた)

14. DUSTY HUSKY / WHY NOT

15. 仙人掌 / WORD FROM... EP

16. WAQWADOM / Re:WQM

17. Evisen Skateboards x 高田音楽制作事務所 / サントラ from EVISEN VIDEO

4月

18. 小袋成彬 / 分離派の夏

19. MANTLE as MANDRILL / MANTLE EP5 "CORE OF THE UNDERGROUND XIII"

20. MIKI / 137

21. NF Zessho / CURE

22. Arμ-2 & lee (asano+ryuhei) / 2PAC

23. DJ KIYO / TRADEMARKSOUND VOL.1 “MADLIB”

5月

24. EVISBEATS / ムスヒ

25. grooveman Spot / RESYNTHESIS (GREEN)

26. Cracks Brothers / 03

27. FEBB AS YOUNG MASON / BEATS & SUPLLY II

28. DJ KIYO / TRADEMARKSOUND VOL.2 “MADLIB”

6月

29. 仙人掌 / Boy Meets World

30. 092FC (WAPPER x OLIVE OIL) / Wheel Come Full Circle

31. Hisomi-TNP / heliocentric

32. 16FLIP & DJ SCRATCH NICE / B'KLYN Instrumentals

7月

33. 宇多田ヒカル / 初恋

34. 志人 x ONTODA / 位相空間EP

35. 7INC TREE / The Very Best of Side AA

36. OLD NICK aka DJ HASEBE / natsuco

37. BES / CONVECTION

38. MIKRIS / HELL

39. PSYCHO PATCH / Difficult To Cure

40. BIM / The Beam

41. Aaron Choulai x Daichi Yamamoto / WINDOW

8月

42. RAU DEF / ICEAGE

43. ISSUGI / THE STORY OF 7INC TREE -Tree & Chambr-

44. Budamunk / Movin' Scent

45. KOJOE / 2nd Childhood

46. MANTLE as MANDRILL / 365 of MANTEE THE SEXORCIST

9月

47. 志人/玉兎 / 映世観 -うつせみ-

48. STUTS / Eutopia

49. RAU DEF / DELICACY

50. ERA / Culture Influences

51. HIDENKA x MANTIS / TEENAGE FANCLUB

10月

52. NF Zessho / R.I.P. NFZ

53. CRAM / The Lord

54. Southpaw Chop / Leftovers on the Table

11月

55. U_Know (Olive Oil x Miles Word) / BELL

56. 5lack / KESHIKI

57. KID FRESINO / ai qing

58. KILLER BONG / SAX BLUE 8

12月

59. BES & ISSUGI / VIRIDIAN SHOOT REMIX & INSTRUMENTALS

60. 5lack x Olive Oil / 5O2 Remixes

61. 18scott x SUNNOVA / 4GIVE4GET

62. 志人 x ONTODA / 凹凸凹

以上、今年は合計62枚でした。

去年は54枚で今年は62枚。増えたことがなんとなく嬉しくて独りニヤニヤしています。(気持ち悪いでしょ?)

(はいここまで書き終えたところで今21時20分。残り3時間切ってます。焦る。)

さて、買ったCDをいちいちブログに書く理由をここで改めて表明しておきますと、

良い作品を微力ながら少しでも拡散するためだったり、

薄っぺらい文章ながらレビューみたいなものを書いて私の身体にちゃんと刻み込むためだったりするんですが、

もう一つの大きな理由としては、

「あなたの作品を買った人間がここに一人いるぞ」

と、つくった本人に伝えたいということ。

私自身アーティストでもなければ、つくったものを売っているわけでもないんですけど、

つくる人の気持ちというのは少なからずわかっているつもりではあって。

もしこれから先私が何かつくったものを世に出していくとして、

それに対しての反応が少しでもあったら嬉しいと思うんですよね。

で、この方が本人に届きやすいんじゃないかというわけで4月から一記事につき一タイトルとしました。

決して増えない記事数を稼ぎたいからって理由ではないです。決して。

...決して!

はい、

時間がありません(今現在22:18)

次いきます。

今年も非常に濃い作品が多数リリースされました。

続きまして

毎年恒例(にしたい)、調子に乗った長十郎の独断と偏見による、

CHOJURO MUSIC AWARD 2018 です!!!

はい!

ではまずは、最高なミュージックビデオ賞です!

 最高なミュージックビデオ賞 賞

『PUNPEE / Happy Meal』

「MODERN TIMES」 自体は2017年の作品ですが、今年のクリスマスプレゼントとして滑り込ませてきたミュージュックビデオ。

何が良いって。PUNPEEの頭の中をそのまま現実世界に落とし込んだ感じが出ていてとても良いじゃないですか。映るもの全て(メンツも撮影場所も)いろんな意味で豪華。特にMETEOR氏のいなたすぎる佇まいや首の振り方はたまらないです。

でも私がこれを観て一番嬉しかったのは何よりQNがいること。

もちろんQN、OMSBがすでに和解しているのは知っているけれど他のSIMILABの面々も同じ場所にいるっていうのはなかなかぐっときますよ。しかもSUMMITの屋台骨であるPUNPEEのMVですし。

またSIMILABに合流してほしい! 切実に!

→さて台風だしブログを書こう(CD届いてた)

(やばいもう23時15分だ..これはもうだめかもしれん)

はいどんどんいきましょう。

続きまして、期待値をはるかに超えたアルバム賞!